日 の出(ひので)

「夫妖は徳に勝ずといへり。百鬼の闇夜に横行するは、佞人の闇主に媚びて時めくが如し。
太陽のぼりて万物を照せば、君子の時を得、明君の代にあへるがごとし。(鳥山石燕『今昔画図続百鬼』)」
『今昔画図続百鬼』の最後に描かれている絵。
今昔画図続百鬼の最初に描かれている「逢魔刻」と対になっている。

俗に百鬼夜行絵巻と呼ばれているものは大抵、
最後に日の出が描かれているが
田中貴子氏はこれらが上空から現れている(日の出ならば下から現れるのが普通)という点などから これはもともと陀羅尼の火の玉を表していたとしている。
それによると、百鬼夜行絵巻と呼ばれる絵巻自体が
『付喪神記』の1シーンから派生したものだという。
inserted by FC2 system